支援報告
布地を贈呈いたしました

東京都大田区の水流様から大槌町の各仮設住宅で行われるイベントに使ってもらえるようにといただいた反物を大槌町和野仮設の和野っこハウスの吉田みよ子様に贈呈いたしました。 吉田様は桜木町にお住いの方で、イベントに使う材料を集め […]

続きを読む
支援報告
布地をいただきました

東京都大田区の水流様が大槌町の各仮設住宅で行われるイベントに使ってもらえるようにと水流様のお持ちの着物をほどき、使いやすいように反物にしてくださり、着物にして20着分と帯5本分をどんりゅう庵にと送ってくださいました。 布 […]

続きを読む
支援報告
大槌町の保育園に独楽をいただきました

3月11日に静岡県静岡市の春田みね子様がどんりゅう庵を訪問された際、お孫さんの手作りの独楽を大槌町の大ケ口保育園の園児のために20個寄附してくださいました。春田様は震災後「自分に何かできることはないか」と考え、「とにかく […]

続きを読む
支援報告
長谷寺様よりご寄附をいただきました その2

長谷寺様の観音堂入口に設置していただいている募金箱です。 写真上:長谷寺様 観音堂写真下:長谷寺様観音堂入口に設置していただいている募金箱です。

続きを読む
支援報告
長谷寺様よりご寄附をいただきました

神奈川県鎌倉市の長谷寺様が寺内に設置した募金箱に集まった募金を震災機構に寄付してくださいました。 写真上:神奈川県鎌倉市の長谷寺様写真下:長谷寺の美坂様 ※長谷寺神奈川県鎌倉市長谷3−11−2電話 0467-22-630 […]

続きを読む
支援報告
大善寺様よりご寄附をいただきました

東京都八王子市の大善寺様が寺内に設置した募金箱に集まった募金を震災機構に寄付してくださいました。 写真上:東京都八王子市の大善寺様写真下:大善寺の笹墳様 ※大善寺東京都八王子市大谷町1019-1電話 042-642-07 […]

続きを読む
支援報告
松葉鮨様よりご寄附をいただきました

横浜市金沢区の松葉鮨様が店内に設置した募金箱に集まった募金を震災機構に寄付していただきました。 写真上:横浜市金沢区の松葉鮨様写真下:若女将の石川富子様 ※松葉鮨横浜市金沢区能見台通22-7電話 045-782-5728

続きを読む
支援報告
「大槌の宝箱」イベントがあります

3月13日(木)〜3月20日(水)に神奈川県横浜市の関内.さくらWORKSで写真展「大槌の宝箱」横浜展連携イベントがあります。 3月13日(木)19:00〜20:30、オープニングイベントで、大槌みらい新聞の松本裕樹さん […]

続きを読む
支援報告
お地蔵様のお人形をいただきました

東京大田区の水流様にお地蔵様のお人形をいただきました。お預かりしたお人形は、3月11日にどんりゅう庵にいらした方にお配りさせていただきます。 また、水流さまは下宿人(男性)を1名募集していらっしゃいます。 今年3月に高校 […]

続きを読む
支援報告
募金箱を設置してくださいました

海老名市の居酒屋、三崎まぐろ海鮮料理、魚でん様が店内に震災機構の募金箱を設置してくださいました。

続きを読む