2017年 7月

ライズ様に募金箱を設置していただいています

神奈川県横須賀市にある「セイルボードプロショップ・ライズ」様に引き続き募金箱を設置していただいています。ライズ様は長年、横須賀でサーフボードショップをされていて、日本全国のサーフィン、ウィンドサーフィン愛好家から信頼されています。「セイルボードプロショップ ライズ」神奈川県横須賀市芦名1−3−5電話:046−856−9916〈ライズ様ホームページ〉http://www.rise-surf.co.j... read more..

修学・学習旅行資金の助成を実施いたしました

今年5年目となりました修学・学習旅行資金の助成を実施しました。昨年度同様、気仙沼市・陸前高田市・南三陸町・山田町・女川町・山元町の6地域に、今年度は、新たに浪江町を加え、7地域への助成となりました。... read more..

理事長報告ー町方地区 その3

町方地区の中心地でお茶屋さん開店。こちらのお店も震災後は「福幸きらり商店街」の仮設店舗で営業されていましたが、町方地区に本設店舗を建てられ、営業を再開されました。... read more..

理事長報告ー新たなどんりゅう庵

どんりゅう庵は、8月までの短い間ですが、既に移転の為休業しておりますモーモ—ハウスの店舗を利用し、皆様の憩いの場としてカレーを提供しております。8月以降の営業につきましては詳細が決定次第、お知らせいたします。... read more..

理事長報告ー旧大槌町役場

旧大槌町役場も老朽化、減耗が進んでいます。... read more..

テルミン奏者大西ようこ様が大槌でコンサートを

昨夏、どんりゅう庵にてコンサートを開催してくださったテルミン奏者の大西ようこ様が今週末、大槌町の2か所でコンサートを開催されます。ともに入場無料ですが、ティータイムコンサートは、予約が必要です。はまぎくは、宿泊のお客様以外もご参加できます。ティータイムconcert(大槌)(2017.7.30)  日時:2017年7月30日(日) 開演14時 場所:ベルガーディア鯨山「森の図書館」   岩手県上閉... read more..

理事長報告ー末広町(町方)地区その2

末広町では、ケーキ屋さんも営業を再開しました。老舗のお菓子屋さんです。こちらのお店は東日本大震災により、店舗も機材も全て流出してしまいましたが、震災後は大槌北小学校跡地に開設された「福幸きらり商店街」で営業されていました。今回、末広町に本設の店舗での営業を再開されました。お店の中は美味しいお菓子がいっぱい並んでいます。... read more..

理事長報告ー末広町(町方)地区

末広町では、区画整備が進み、建物が建ち始めてます。... read more..

理事長報告ーJR山田線

JR山田線の新たなレールを敷設しています。山田線は、盛岡駅から宮古駅を経由し、釜石駅までを結んでいました。現在は、盛岡〜宮古の山岳区間のみ営業しています。2018年度完成をめざし、宮古〜釜石間の三陸海岸区間の工事がすすめられています。... read more..

味奈登庵横浜市役所店様に募金箱を設置しています

○味奈登庵横浜市役所店様が引き続き募金箱を設置してくださいました。○店内は広々として、お店はビルの10階にあり、眺めも良くゆっくりと食事を楽しむことが出来ます。【味奈登庵様のホームページ】http://www.minatoan.com/index.html... read more..

カリーナ様に羽生選手のポスターを掲示いただきました

○横浜関内の横浜市開港記念会館の向かい側にある「イタリアンダイニングカリーナ」様がこの度、入口に従来からの募金箱に加えて羽生結弦選手のポスターを掲示してくださいました。○「イタリアンダイニングカリーナ」様は「横浜100選」に選ばれた歴史あるビルの地下1階にある落ち着いた雰囲気のイタリアンレストランです。*イタリアンダイニングカリーナ様のホームページ http://www.e-carina.jp/... read more..

理事長報告ーどんりゅう庵跡地です

○大槌町大町の産業集積地で営業していた「どんりゅう庵」は、平成29年6月15日に建物撤去作業が行われました。その後まもなく建物基礎の撤去等も行われ、6月中旬にすべて撤去が完了しました。... read more..

珈琲専科小島屋様に募金箱を設置していただいてます

○横浜の関内にある「珈琲専科小島屋」様に募金箱を引き続き設置していただいております。○店内はサイフォンで入れたコクのある珈琲の香りが落ち着いた雰囲気を醸し出してくれます。 「珈琲専科小島屋」様 住所:横浜市中区相生町1−26 電話:045−681−4109 ... read more..

お嬢(佐藤悦子スタッフ)の大槌町現地報告6.30(金)

○朝から気温高く暑くなりそうな気配。今年の夏は暑くなりそうです。モーモーハウスの建物は窓が少ない分、風の流れが少ないのでこの建物で夏の稼働はどうなるのでしょうか。もう既に厨房は暑く、クーラーを入れたいほどですが、もう少し辛抱、辛抱!○今日はNPO団体の方、新聞記者の方、大槌消防署員の方等、大勢来庵して下さいました。○最近は2時を過ぎるとこの周辺、人の気配が無く静かなものです。この場所も現在、当庵と... read more..

結果 1 - 14 / 14

一般社団法人 東日本大震災 雇用・教育・健康支援機構

〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-4-1 STビル2階
TEL:045-228-8624 FAX:045-228-8475