2017年 8月

「大槌まつり」が開催されます。

岩手県大槌町では下記の日程で「大槌まつり」が開催されます。まつりの期間中は、大槌稲荷神社と小鎚神社の宵宮祭、神輿渡御などの祭事が行われます。また、大槌町役場庁舎前には特設ステージが設置されて各団体の演武が披露されます。「平成29年度大槌まつり」【日程】平成29年9月15日(金)〜9月17日(日)◎祭りの詳細は下記の大槌町役場ホームページをご覧ください。「大槌町役場ホームページ」http://www... read more..

オリンピックデー・フェスタin大槌が開催されます

大槌町では今年も「オリンピックデー・フェスタin大槌」が開催されます。この催しはJOC(日本オリンピック委員会)の主催で、東日本大震災復興支援 JOC「がんばれ!ニッポン!」プロジェクト活動の一環として行われます。東日本大震災の発生した2011年から毎年行われており、オリンピアンと一緒に楽しむ「ふれあい運動会」には例年多くの方々が参加されています。「オリンピックデー・フェスタ_大槌」日  時:平成... read more..

大西ようこ様が大槌でコンサートを開かれました

先日ご案内をしましたとおり、テルミン奏者の大西ようこ様が大槌町にてコンサートを開催されました。7月30日(日)、大槌町の浪板海岸にある「三陸花ホテルはまぎく」にてコンサートは開催され,会場にいらしたお客様達はテルミンの不思議な音色に耳を傾けていらっしゃいました。... read more..

どんりゅう庵「夏休み」のお知らせ

いつもどんりゅう庵を御利用いただき、誠にありがとうございます。どんりゅう庵では、スタッフ慰労のため、下記の期間お休みとさせていただきます。夏休みを利用して大槌町を訪問されたり、お盆休みで帰省されたりする方もいらっしゃることと思います。皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞご了承ください。【どんりゅう庵の夏季休暇期間】平成29年8月11日(金・祝日)〜8月16日(水)... read more..

理事長報告ー大槌湾の様子です

大槌湾にある蓬莱島(ひょっこりひょうたん島)と湾を隔てて向かい合っている小枕の島です... read more..

味奈登庵保土ヶ谷区役所店様募金箱を設置くださいました

味奈登庵保土ヶ谷区役所店様が募金箱を設置してくださいました。神奈川県横浜市の保土ヶ谷区役所地下1階の店内は広々としてゆったりと食事が楽しめます。「味奈登庵保土ヶ谷区役所店」所在地 :横浜市保土ヶ谷区川辺町2−9 保土ヶ谷区役所地下1階電  話:045−334−6375営業時間:11:00〜18:20(ラストオーダー18:00)定休日 :土日祝席  数:94席(終日禁煙)(味奈登庵様のホームページ)... read more..

理事長報告ー大槌駅周辺の様子(2)

○JR大槌駅前はいまだ建物が建つ状況にはありません。1日でも早いJR山田線の復旧と、かつての様に周辺に建物が立ち並ぶ日が早く訪れることが待ち望まれます。... read more..

理事長報告ー大槌駅周辺の様子

○来春竣工予定の震災機構の本設建物建設予定地です。ここがJR大槌駅のロータリーになる予定となっています。○JR大槌駅は東日本大震災で罹災したため、現在は駅舎も無い状態となっています。JR山田線は運転再開に向けて工事中であり、それにあわせて駅舎も再建されます。... read more..

結果 1 - 8 / 8

一般社団法人 東日本大震災 雇用・教育・健康支援機構

〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-4-1 STビル2階
TEL:045-228-8624 FAX:045-228-8475