モーモーハウス

地元の雇用創出と起業支援、そして町の活性化を目的に当機構がスタートさせた「モーモーハウス」。岩手県のソウルフードでもあるコッペパンに様々な具をその場で挟んで仕上げるベーカリーです。

そのコッペパンを使って手づくりしご好評いただいています「モーモーラスク」に続いて「フレンチせんべい」が登場しました。
「フレンチせんべい」はサクサクした薄手のクッキーで、日本の瓦せんべいの洋菓子版のイメージ。味は「ココナッツ」「バナナ」「ごまとくるみ」の3種で、それぞれの風味をたっぷり味わっていただけるところが特徴の自信作です。
もちろんモーモーハウスのスタッフが1枚1枚丁寧に手づくりしています。

【お取り寄せはFAXで承ります】
※フレンチせんべいは、大変繊細なお菓子です。配送時に多少の割れが生じる可能性がございますこと、ご了承くださいませ。

ココナッツ、バナナ、ごまとくるみ 各1袋400円(消費税込み)

送料はヤマト運輸の宅急便の実費を頂戴いたします。
ただし、15袋以上は無料となります。

1ご住所
2お名前
3電話番号
4ご注文の種類と個数をお書きになって下記FAX宛にご送信ください。
FAX番号:0193-55-4392(電話も同じ番号です)

【インターネットでも承っています】
お問い合わせフォームに必要事項を記入の上、ご注文の種類と個数を通信欄にお書きになり「内容を送信」ボタンをクリックしてください。

<<ご贈答用に箱詰めも承っています>>
3袋セット 1,300円(箱代100円含む)
6袋セット 2,600円(箱代200円含む)
9袋セット 3,800円(箱代200円含む)
いずれも専用包装紙でラッピングいたします。
http://news.coppepan-factory.jp/?eid=46

尚、このフレンチせんべいを製造している「モーモーハウス大槌」は、地元の雇用創出と起業支援、そして町の活性化を目的に運営され、利益はすべて被災地の支援のために使われます。


[特定商取引法(通信販売の法規)に基づく表示]http://www.sinsai-kikou.jp/03.info/index.php?art=1630

地元の雇用創出と起業支援、そして町の活性化を目的に当機構がスタートさせた「モーモーハウス」。岩手県のソウルフードでもあるコッペパンに様々な具をその場で挟んで仕上げるベーカリーです。
そのコッペパンを使って手づくりしているのが「モーモーラスク」。もとがふわふわなのでラスクになってもサクッと軽いのが特徴です。あたたかくて懐かしい「シュガー」、お酒にもぴったりの「ガーリック」、独特の甘い風味の「黒糖」の3種。お子様からお年寄りまで安心して召し上がっていただけます。ぜひ一度ご賞味ください。

【お取り寄せはFAXで承ります】
シュガー、ガーリック、黒糖とも1袋300円(消費税込み)
送料はヤマト運輸の宅急便の実費を頂戴いたします。
ただし、20袋以上は無料となります。
1ご住所
2お名前
3電話番号4ご注文の種類と個数をお書きになって下記FAX宛にご送信ください。
FAX番号:0193-55-4392(電話番号も同じです)

【インターネットでも承っています】
お問い合わせフォーム http://www.sinsai-kikou.jp/05.toiawase/
に必要事項を記入の上、ご注文の種類と個数を通信欄にお書きになり「内容を送信」ボタンをクリックしてください。


<<ご贈答用に箱詰めも承っています>>
 8袋セット 2,600円(箱代200円含む)
12袋セット 3,800円(箱代200円含む)
いずれも専用包装紙でラッピングいたします。
http://news.coppepan-factory.jp/?eid=46

尚、このモーモーラスクを製造している「モーモーハウス大槌」は、地元の雇用創出と起業支援、そして町の活性化を目的に運営され、利益はすべて被災地の支援のために使われます。

[特定商取引法(通信販売の法規)に基づく表示]
http://www.sinsai-kikou.jp/03.info/index.php?art=923

いつもモーモーハウスのお菓子をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
ここ1〜2年の間にモーモーハウスのお菓子に使用する各種原材料や消耗品に関して度重なる値上げがございました。つきましては、まことに不本意ではございますが、4月1日より、下記のとおり全商品の価格を改定させていただくこととなりました。
心苦しい限りではございますが、今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
 モーモーラスク  250→300円/1袋(税込)
 フレンチせんべい 350→400円/1袋(税込)

※平成28年4月1日受注分より上記価格にて承ります。


モーモーハウスでは、3月16日(水)より
”チョコバナナ”と”マスカルポーネオレンジ”の限定2種類を100円で販売しております。
販売時間
(月)〜(金) 11:00〜13:00
(土)    11:00〜15:00
今までどおり、水曜日・木曜日はパンの日です。名物のコッペパンをはじめ、たくさんの菓子パンもご用意しています。
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

 長野県の教員Aさんが担任をしている小学6年生のクラスでは、モーモーハウスのフレンチせんべいをきっかけに、東日本大震災について調べ学習を始めました。当時小学1年生だった子供たちは、大変なことが起きたんだとは感じていたけれど、詳しい状況は分からなかったといいます。
学習を通して「自分たちで出来る事を何かしてあげたい」という気持ちを持ち始めました。
小学校生活最後の活動が実り多いものとなるといいですね。

モーモーハウスは、おかげさまで開店3周年を迎えます。
皆様の厚いご愛顧に感謝申し上げます。
そこで、「モーモーハウス大槌」開店3周年フェアを開催することとなりました。
期間 2/5(金)〜2/7(日)
時間 10:00〜17:00
場所 モーモーハウス
名物のコッペパンをはじめ、たくさんの菓子パンもご用意しております。
また、フェアの期間中は、新製品「アイスDEフレンチ」も特別価格で、販売します。新感覚のお菓子をお楽しみください。
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

 モーモーハウスが移動販売にお伺いしている「エールサポートセンター」の皆さんです。
「エールサポートセンター」は、大槌町にある介護施設で、デイサービスも行なっています。こちらでは、町の全仮設を曜日ごとに分けて、ご利用者の送迎をしています。大槌町のたくさんの方がご利用されています。
皆さん体を動かすことがお好きで、笑い声も絶えません。仲間と一緒に笑顔になることは、体や心を健やかに保ちます。だから、いっぱい笑いましょう。
そして、モーモーハウスの大人気パン「桜あんぱん」を食べて、もう一つ笑顔を咲かせてください。



ラスク・フレンチせんべいをお買い上げいただいたお客様から、とても可愛いクリスマスカードをいただきました。とても励みになります。ありがとうございます。
ハッピーメリークリスマス!

7月25日(土)、モーモーハウスが”四季の郷”イベントに参加しました。当日、出発時のモーモーハウススタッフの様子です。朝から生憎の雨模様でしたが、車三台でいざ出陣。イベントは室内で行うことになったということでスタッフ一同、元気に出かけました(会場の様子はまた後日お伝えします)

○今朝の気温は28℃曇りと雨振りですが、蒸し暑く今日はエアコン入れました。
梅雨明けもそろそろですが、暑くてもカラッとしている方が、体調的にも動けます。
○7/25(土)四季の郷(身体障害者療養施設)イベントに弁当(カレー)の注文24個を受けましたが、今日追加が13個有り、計37個となりました(土曜日ですが、スタッフに出勤してもらうことになりました)。
○デリバリーで役場に行くととても涼しく配達中は快適に動けます。訪庁する方々の為のエアコンでしょうか。仕事をされている職員のお仕事もはかどるでしょう!
<今日のお客様>
・A社の方
・仕事関係(道路管理会社)の方
・仕事関係の方
・町内から(女性)テイクアウトで3個
・仕事関係の方
・建設関係(JV)の方
・仕事関係の方
・町内から(男性)
・県会議員(大槌)の方 いろいろ今年はご苦労様です。頑張って下さい。
・宮古から ご家族連れで お父さんが建設業で宮古に単身赴任。子供さん達は夏休みでお母さんと3人で宮古へ。お父さんは度々カレーを食べに来られます。今日はご家族連れで来られました。(出身は栃木県宇都宮とのこと。私の長男家族の住んでいるところなので懐かしくお話ししました)
・B社の方
・桜木町から いつも灼熱ファンです(何時食べても美味しいですと、おっしゃり帰られました)釣りをする方でマスターにカレイの釣れる穴場を教えて下さいました。そこでカレイを3枚釣られた様です。
・役場からデリバリーの注文を沢山いただきました
○パンの日2日目。昨日お休みのスタッフも出勤。マスターオリジナル(ほうれん草、ベーコンスパゲティー)のパン惣菜を作ります。
○夕方、モーモーハウスにパンを購入に行って、ラスク袋入れの作業を見てきました。慎重に丁寧に作業しているので、大変ですね、と声を掛けたところ、自分に合っている仕事と思っているとのことでした。

一般社団法人 東日本大震災 雇用・教育・健康支援機構

〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-4-1 STビル2階
TEL:045-228-8624 FAX:045-228-8475