被災地の状況・報告

岩手県大槌町のショッピングセンター、マスト2Fにて絵画展が開かれています。

平成24年10月5日撮影

先日告知しておりましたヨーガ教室が10月2日に開かれました。

写真はヨーガ教室の様子です。

あと5回開催しますので、興味のある方はどんりゅう庵にお越し下さい。

開催日:平成24年10月16日、11月6日、20日、12月4日、18日

時 間:18:00〜20:00

講 師:工藤弘憲様(和心リフレッシュセンター所長)



大槌町での焼き立てパン屋は平成24年11月中旬にオープンする予定です。
本日、
“有限会社わらうかど取締役社長 兼 TOTSZEN BAKER’S KITCHEN のオーナー 兼 小さなパン屋ネットワーク代表”岸本拓也氏
“株式会社undesign代表取締役社長”氏家崇宏氏
“共立プラント工業株式会社”見米氏
三協フロンティア株式会社の方々
工事をする業者の方々がどんりゅう庵に集まりました。
これから、それぞれの役割分担を話し合います。

平成24年10月3日撮影

「おらが大槌復興食堂」はいつも、町の人や工事関係者などで賑わっています。
食堂では地元の方8人を雇っており、人件費などは国の雇用創出基金から賄っています。しかし、その基金は来年3月いっぱいで期限を迎えます。
そこで、食堂を立ち上げた下玉利元一氏は、従業員に独立出来るすべを教えているようです。
年内には1人、独立出来るまでに育ったようです。
復興食堂から独立した人たちのお店がOPENするのが楽しみです。

写真上:復興食堂入口
写真下:賑わっている復興食堂

先日お伝えしておりました、リラクセーション法のイベントが開かれました。

主催者のNPO法人世界の医療団のスタッフの方々と植山シェフです。

撮影日:平成24年9月27日

一般社団法人 東日本大震災 雇用・教育・健康支援機構

〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-4-1 STビル2階
TEL:045-228-8624 FAX:045-228-8475