昭和43年から50年にわたり吉里吉里海岸の清掃奉仕活動を行っている吉里吉里(きりきり)地区教育振興運動推進協議会が、令和4年秋の緑綬褒章を受章しました。先ごろ行われた褒章伝達式の模様や、コミュニティハウス「どんりゅう庵」のお客様などについて、震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。
【コミュニティハウスどんりゅう庵の店内風景】
昭和43年から50年にわたり吉里吉里海岸の清掃奉仕活動を行っている吉里吉里(きりきり)地区教育振興運動推進協議会が、令和4年秋の緑綬褒章を受章しました。先ごろ行われた褒章伝達式の模様や、コミュニティハウス「どんりゅう庵」のお客様などについて、震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。
【コミュニティハウスどんりゅう庵の店内風景】
おしゃっち(大槌町文化交流センター)にて「おしゃっちアートミュージアム」(主催:一般社団法人おらが大槌夢広場)が開催されました。その模様やコミュニティハウス「どんりゅう庵」のお客様などについて、震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。
【おしゃっちアートミュージアム】
おしゃっち(大槌町文化交流センター)において開催されている「正月書初め展」の様子や、なかなか空地が埋まらない大槌の現状や、コミュニティハウス「どんりゅう庵」のお客様などについて、震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。
【正月書初め展】
【コミュニティハウスどんりゅう庵の外観】
【三陸鉄道リアス線大槌駅】
【大槌町内の空き地】
ショッピングセンター マストで開催されている三陸鉄道園児お絵かき作品展や、コミュニティハウス「どんりゅう庵」のお客様などについて、震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。
岩手県沿岸最大のショッピングセンター岩手県大槌町「シーサイドタウンマスト」の創業30周年記念マストフェスタが盛大に開催されました。餅つきショ-に民謡ショ-ありで盛り上がった様子や、コミュニティハウス「どんりゅう庵」のお客様などについて、震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。
ショッピングセンター マストの創業30周年記念「マスト フェスタ」が1月9日に開催されます。この話題とコミュニティハウス「どんりゅう庵」のお客様などについて震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。
【マストの創業30周年記念マストフェスタのポスター】
新年が明け、コミュニティハウス「どんりゅう庵」の営業が始まりました。 その様子や、お客様などについて、震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。
おしゃっち(大槌町文化交流センター)において、キッズコーラス第14回あぐどまめコンサートが開催されました。その模様とコミュニティハウス「どんりゅう庵」のお客様などについて、震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。
【コミュニティハウス「どんりゅう庵」店内に飾られた羽生選手ポスターの復興支援ポスター】
年の瀬が近づきショッピングセンター マストの店頭に沢山のお正月用品が並びました。その様子や、コミュニティハウス「どんりゅう庵」のお客様などについて、震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。
【モーモーハウス大槌の焼き立てパン】
いよいよ年の瀬が近づき、大賑わいのコミュニティハウス「どんりゅう庵」店内の様子や客様などについて、震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。
【コミュニティハウス「どんりゅう庵」の店内風景】
【モーモーハウスの焼き立てパンもクリスマスバージョン】
【本日の反省会ミーティング】 (左から2人目がお嬢)
おしゃっち(大槌町文化交流センター)において開催されたエル・システマジャパン 大槌子どもオーケストラの様子や、コミュニティハウス「どんりゅう庵」のお客様などについて、震災機構のお嬢こと佐藤悦子理事長代理(岩手県大槌町在住)の現地報告です。