お嬢(佐藤悦子スタッフ)の大槌町現地報告9.7(水)

○曇りの朝ですが、気温はそう低くないです。昨日は釜石周辺は32℃で、とても暑く私は昨日お休みだったのですが、厨房は随分と暑かった様です。
○上方落語の桂雀喜師匠が来庵されました。今日は遠野で独演会。大槌は仮設住宅の空きが目立ち、1ヶ所に集まる人数が少なく、今回は断念。以前も仮設回りをされ、どんりゅう庵カレーを召し上がられました。今日も懐かしそうにまた食べてくださいました。
○大槌タクシー運転手の方。いろいろお話がはずみます。いつも休憩時間に来庵されます。
○UR都市機構の方。今日も来てくださいました。
○今日のお昼時は来庵者が次々とみえて、30〜40分の間大忙しでした。道路が整備され、周りがきれいになりましたが、まだ町方地区に店舗が建っていないので昼食時は少ない食事提供の場所を選ぶのも気の毒なところが有ります。どれだけ商店や飲食店が戻って来るのか、まだまだ見当がつきません。

一般社団法人 東日本大震災 雇用・教育・健康支援機構

〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-4-1 STビル2階
TEL:045-228-8624 FAX:045-228-8475