学習旅行写真(飯館村立草野小、飯樋小、臼石小)

弊機構から学習旅行助成を受けた福島県の飯館(いいたて)村教育委員会様の飯館村立草野小学校、飯樋(いいとい)小学校と臼石(うすいし)小学校の合同での宿泊学習旅行の写真が届きましたのでご紹介します。

飯舘村は、阿武隈山系北部の高原に開けた豊かな自然に恵まれた美しい村です。
東京電力福島第1原子力発電所事故による避難指示は、平成29年4月1日に解除され1年半が経過しましたが、平成30年10月1日現在、村外への避難者は2,461世帯5,723人、一方、村内居住者は460世帯908人に留まり住民の帰還が進んでいないのが実情です。(数字は飯舘村HPより引用)

現在、飯館村立草野小学校、飯樋小学校、臼石小学校は、1ヶ所(飯舘中学校の校舎の一部を占有もしくは共有)で3小学校が合同で再開しており、授業や課外活動も3小学校合同で行っているそうです。

写真は、いわき少年自然の家に2泊3日(9/12〜9/14)の宿泊学習旅行の模様です。


一般社団法人 東日本大震災 雇用・教育・健康支援機構

〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-4-1 STビル2階
TEL:045-228-8624 FAX:045-228-8475