震災機構は、社会福祉協議会、児童相談所などを通じて子供たちにガチャガチャの無料頒布を行っています。
このたび、平成30年の西日本豪雨災害で甚大な被害を被った岡山県倉敷市真備町の川辺復興プロジェクト あるく様(代表 槙原聡美様)様から、次のお礼と写真が届きました。 ありがとうございます。
「認定こども園 真備かなりや保育園、真備かなりや小規模保育園、真備かなりや第二小規模保育園、真備かなりや第三小規模保育園、地域子育て支援センター真備かなりや
こちらの5件をまとめて送らせていただきます。
季節の行事やお楽しみの時間に子どもたちにプレゼントさせていただきました。
「何が入っているのかなぁ?」と子どもたちは目をキラキラと輝かせていました。
いただいたカプセルトイは家庭に持ち帰り、会話と心が弾む、楽しいひと時をお
家の方と過ごすことができました。ありがとうございました。」
コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。
震災機構は、社会福祉協議会、児童相談所などを通じて子供たちにカプセルトイの無料頒布を行っています。
このたび神奈川県横浜市社会福祉協議会様から、幣機構のこうした活動に対してお礼状が届きました。
また、横浜市社協が年4回発行する市民活動・ボランティア活動情報誌「福祉よこはま」第205号(令和4年12月15日発行)の「寄付者のご紹介」欄に、幣機構名が掲載されました。
ありがとうございます。
私どもの活動が、コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。
【横浜市社協の市民活動・ボランティア活動情報誌「福祉よこはま」第205号(令和4年12月15日発行)6ぺ-ジ抜粋】
震災機構は、社会福祉協議会、児童相談所などを通じて子供たちにカプセルトイの無料頒布を行っています。
このたび熊本県熊本市の児童養護施設 龍山学苑様からお礼に子供たちの寄せ書きが届きました。 ありがとうございます。
コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。
供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。
震災機構は、社会福祉協議会、児童相談所などを通じて子供たちにカプセルトイの無料頒布を行っています。
このたび大分県別府市の児童養護施設 別府平和園様からお礼の手紙が届きました。 ありがとうございます。
コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。
震災機構は、社会福祉協議会、児童相談所などを通じて子供たちにガチャガチャの無料頒布を行っています。
このたび福岡市のNPO法人さわら子どもひろば さわら子ども食堂様から、次のお礼と写真が届きました。 ありがとうございます。
「無事に12月25日の子ども食堂のときに、子どもたちにクリスマスプレゼントとして配ることができました。ホームページで、ガチャだったり魚釣りだったりと工夫していらっしゃるところをスタッフと拝見し、私たちもやってみようと手作りしてみました。結果は大好評。子どもたちが楽しそうにワクワクしているのをみて、スタッフも元気をもらいました。
私たちの子ども食堂は、コロナの予防で3年前から食材配布にしており、25日は冬休みにはいったばかりで食費もかかりますので、通常より多めの人数の参加となりました。とても思い出に残る日となったにちがいありません。本当にありがとうございました。」
コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。
震災機構は、東日本大震災甚大な被害を受けた東北3県(岩手、宮城、福島)の小学校にガチャガチャ(カプセルトイ)の無料頒布を行っています。
このたび 福島県双葉郡の川内村立川内村立川内小中学園様から、12月お楽しみ集会にて子どもたちに配布した時の写真が届きました。
子どもたちは大喜びだったようです。
ありがとうございます。
コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。
【令和3年度に小中学校が統合して開校した川内村立川内小中学園の校舎】
震災機構は、東日本大震災甚大な被害を受けた東北3県(岩手、宮城、福島)の小学校にガチャガチャ(カプセルトイ)の無料頒布を行っています。
このたび 宮城県利府町立利府第二小学校様から、2学期末に子どもたちに配布した時の写真が届きました。
子どもたちの全員が大喜びだったようです。
ありがとうございます。
コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。
【利府町立利府第二小学校校舎】
震災機構は、東日本大震災甚大な被害を受けた東北3県(岩手、宮城、福島)の小学校にガチャガチャ(カプセルトイ)の無料頒布を行っています。
このたび 宮城県石巻市立湊小学校様から、クリスマスプレゼントとして配布した写真が届きました。
子どもたちの全員が大喜びだったようです。
ありがとうございます。
コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。
【石巻市立湊小学校校舎】
震災機構は、社会福祉協議会、児童相談所などを通じて子供たちにガチャガチャの無料頒布を行っています。
このたび福岡市の社会福祉法人 児童養護施設 福岡育児園様から、クリスマス会にご活用していただいたとのお礼の手紙と写真が届きました。
ありがとうございます。
コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。
震災機構は、東日本大震災甚大な被害を受けた東北3県(岩手、宮城、福島)の小学校にガチャガチャ(カプセルトイ)の無料頒布を行っています。
このたび 岩手県九戸郡の洋野町立向田小学校様から、お礼と写真が届きました。
子どもたちの全員が大喜びだったようです。
ありがとうございます。
コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。