支援報告

震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県、宮城県、福島県の教育委員会を通じ小学校へ、また全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

これまでに、北は北海道から南は沖縄まで678の小学校・幼稚園・保育園・児童養護施設・子ども食堂・団体に51,353個のカプセルトイを無料頒布致しました。

 

このたび、鳥取県鳥取市社会福祉法人鳥取こども学園様からお礼と写真が届きました。ありがとうございます。

 

「9/25(月)に行いました乳児部の秋祭りで使わせていただきました。

ガチャポンコーナーを設けて使ったのですが、子どもたちはカプセルから

何が出てくるのかワクワクしながら職員に開けてもらい、大喜びでみんなに

見せてくれました。

 この度は、子どもたちが喜ぶ品物を寄贈してくださり、ありがとうございました。」

 

私たちの活動が誘い水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。


 

震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

このたび、富山県社会福祉協議会様から、富山県子どもほっとサロンネットワークのこども食堂の「まちなかほっとサロン」様のイベント時の写真が届きました。 ありがとうございます。


 

震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

これまでに北は北海道から南は沖縄まで577施設・団体に38,000個超のカプセルトイを無料頒布致しました。

 

このたび、北海道岩見沢市 児童養護施設 光が丘学園様から、器用な児童が精巧に手作りしたガチャガチャ機械の詳細な写真とお礼が届きました。

「この度、無償頒布いただきましたカプセルトイを利用いたしまして、施設の夏祭りを行いました。 工作が好きな児童が、ガチャガチャの本体をダンボールで作成しくじ引きでガチャガチャを楽しみました。

 また、夏休みの自由研究の作品として学校に持っていき、市内の作品展に推薦されました。」

その後、この作品は惜しくも受賞を逃しましたが、カプセルトイがきっかけになったそうです。

 ありがとうございます。

 

私たちの活動が誘い水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。



 

震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県、宮城県、福島県の教育委員会を通じ小学校へ、また全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

これまでに、北は北海道から南は沖縄まで678の小学校・幼稚園・保育園・児童養護施設・子ども食堂・団体に51,353個のカプセルトイを無料頒布致しました。

 

このたび、青森県五所川原市の子供食堂「いこいの広場ここまる」様から、「無料でガチャガチャを体験でき景品をもらえたことに子どもたちも保護者の方たちも大喜びでした。」とのお礼と写真が届きました。ありがとうございます。

 

私たちの活動が誘い水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。

 


 

震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から、全国の 社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

これまでに北は北海道から南は沖縄まで577施設・団体に38,000個超のカプセルトイを無料頒布致しました。

このたび、鳥取県倉吉市の社会福祉法人 児童養護施設因伯(いんぱく)子供学園様から、お礼状と子どもたちからの絵手紙や学園での夏祭りイベントの写真が届きました。 ありがとうございます。

 私たちの活動が誘い水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。

 

 


 

震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県、宮城県、福島県の教育委員会を通じ小学校へ、また全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

これまでに、北は北海道から南は沖縄まで678の小学校・幼稚園・保育園・児童養護施設・子ども食堂・団体に51,353個のカプセルトイを無料頒布致しました。

 

このたび、栃木県宇都宮市子ども塾☆わいわい食堂様からお礼と写真が届きました。ありがとうございます。

 

「無償で頂いたカプセルトイを子ども食堂の夏祭りに❝ひもくじ❞で活用させていただきました。

 今年は人数制限をせず開催できましたので、子どもの参加は約100人で大変盛り上がりました。

 いただいたカプセルトイは、かわいらしくどれも当たりくじの様でした。 ありがとうございました。」

 

私たちの活動が誘い水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。


 

震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

これまでに北は北海道から南は沖縄まで577施設・団体に38,000個超のカプセルトイを無料頒布致しました。

このたび、青森県社会福祉協議会様が広報紙「福祉のひろば」(第70号2023.8)の「青森県善意銀行への預託」欄に震災機構を掲載してくださいました。 ありがとうございます。

 

私たちの活動が誘い水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。


 

震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

これまでに、北は北海道から南は沖縄まで577施設・団体に38,000個超のカプセルトイを無料頒布致しました。

このたび、三重県伊賀市久米ひだまりキッチン ひだまりくらぶ様から、お礼と写真が届きました。 ありがとうございます。

 私たちの活動が誘い水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。


 

震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

これまでに北は北海道から南は沖縄まで577施設・団体に38,000個超のカプセルトイを無料頒布致しました。

このたび、北海道函館市のほんわか子ども食堂様から、お礼と写真が届きました。 ありがとうございます。

 

私たちの活動が呼び水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。



 

震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

これまでに北は北海道から南は沖縄まで577施設・団体に38,000個超のカプセルトイを無料頒布致しました。

このたび、石川県金沢市にある児童養護施設 聖霊愛児園様から、お礼と納涼祭イベントの写真が届きました。 ありがとうございます。

 

私たちの活動が誘い水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。

【児童養護施設 聖霊愛児園様施設の外観】HPより引用


 

震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

このたび、鳥取県八頭(やず)町の母子生活支援施設のぞみ様から、お礼状と納涼祭の写真が届きました。

ありがとうございます。

 

私たちの活動が呼び水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。



 

一般社団法人 東日本大震災 雇用・教育・健康支援機構

〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-4-1 STビル2階
TEL:045-228-8624 FAX:045-228-8475