震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
これまでに北は北海道から南は沖縄まで577施設・団体に38,000個超のカプセルトイを無料頒布致しました。
このたび、北海道函館市のほんわか子ども食堂様から、お礼と写真が届きました。 ありがとうございます。
私たちの活動が呼び水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。




震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
これまでに北は北海道から南は沖縄まで577施設・団体に38,000個超のカプセルトイを無料頒布致しました。
このたび、石川県金沢市にある児童養護施設 聖霊愛児園様から、お礼と納涼祭イベントの写真が届きました。 ありがとうございます。
私たちの活動が誘い水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。
【児童養護施設 聖霊愛児園様施設の外観】HPより引用
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、鳥取県八頭(やず)町の母子生活支援施設のぞみ様から、お礼状と納涼祭の写真が届きました。
ありがとうございます。
私たちの活動が呼び水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。
震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
これまでに北は北海道から南は沖縄まで577施設・団体に38,000個超のカプセルトイを無料頒布致しました。
このたび、栃木県さくら市 社会福祉法人 養徳園 氏家養護園様から広報紙「オアシス」(第78 夏号)が届きました。その中の「寄付金・寄贈物品で支えてくださっている方々」欄には震災機構を掲載して下さっていました。 ありがとうございます。
私たちの活動が呼び水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。
震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
これまでに北は北海道から南は沖縄まで577施設・団体に38,000個超のカプセルトイを無料頒布致しました。
このたび、石川県加賀市の子ども食堂「はなまる食堂」様から、「この度は、「はなまる食堂」の子供たちにカプセルトイをプレゼントして頂きありがとうございました。何がでてくるかな?とたくさんの笑顔がみられてとても幸せな時間になりました。」
とのお礼と写真が届きました。 ありがとうございます。
私たちの活動が呼び水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。
震災機構は、コロナ禍で楽しみを奪われた子どもたちの笑顔が増えることを願い、2021年から、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県、宮城県、福島県の教育委員会を通じ小学校へ、また全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
これまでに、北は北海道から南は沖縄まで678の小学校・幼稚園・保育園・児童養護施設・子ども食堂・その他団体に51,353個のカプセルトイを無料頒布致しました。
頂いたお礼の写真を拝見しますと、工夫してガチャガチャ機械を手作りしてカプセルトイを子どもたちに配っている子ども食堂や児童養護施設がございます。
全て素晴らしい出来栄えで、中には、市内の作品展で展示されたものもあります。
その中の一部をご紹介します。
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、栃木県大田原市 子どもの居場所スマイルハウス様から、8月4日、5日 第40回与一まつりが大田原市で行われ、そこで子どもたちに配布した写真とお礼が届きました。
ありがとうございます。
私たちの活動が呼び水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、佐賀県佐賀市の児童養護施設 佐賀清光園様から、お礼と写真が届きました。 ありがとうございます。
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、石川県の社会福祉法人 輪島市社会福祉協議会様から、夏休み期間中に、輪島市内5か所のこども食堂でカプセルトイを使った時の写真とお礼が届きました。 ありがとうございます。
私たちの活動が呼び水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、秋田県大館市の子ども食堂「子ども親支援スマイル・ミント」様から、お礼と写真が届きました。 ありがとうございます。
「この度はカプセルトイのご提供をいただきありがとうございました。
7月は残念ながら豪雨災害のため中止としましたが、8月20日(日)10時から桂城公園にて開催しました。
たくさんの家族に参加していただきましたが、昼前に20分ほど豪雨に見舞われ、車に避難した家族等や、食堂利用をせず帰宅した家族もおりました。」
私たちの活動が呼び水となり、さらに多くの方からの支援が集まり、子どもたちの笑顔が増えることを願っております。