震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、三重県四日市 羽津子供食堂&ゆう様から、お礼と写真が届きました。 ありがとうございます。
「カプセルトイのプレゼントをありがとうございました。
7月28日の子供食堂にて、子供達に配布させていただきました。
とても、喜んでくれました!
ミニ縁日ということで、カプセルトイくじを実施しました。
カプセルトイは、子供達が大好きなので、このような企画は本当にありがたいです。
本当にありがとうございました。」

震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、三重県名張市の社会福祉法人 名張厚生協会 名張養護学園様から、お礼と震災機構の名前を寄附者欄に掲載してくださった広報紙「あさがお」が届きました。 ありがとうございます。
【名張養護学園】 学園HPより引用
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、三重県伊賀市府中地区住民自治協議会「ふちゅう地域食堂」様から、写真とお礼が届きました。 ありがとうございます。
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、栃木県真岡市のまめっこ食堂様から、たなばた夕涼み会イベントの写真とお礼が届きました。 ありがとうございます。
「この度は貴機構よりの「カプセルトイ」、本当にありがとうございました。
おかげさまで7/28に「まめっこ食堂」(子ども食堂)のたなばた夕涼み会を開催し
「カプセルトイ釣り」で使わせていただきました。高校生ボランティアのアイデアだったのですが、子どもたちは「こんなの初めて~!」と
大喜びでした。実はこの釣りに使った釣竿は当法人内の障害者通所事業所の利用者さんが作りました。
障害者も役に立ててうれしそうです。
本当にありがたいご寄付でした。
連日の酷暑ですが、みなさまもどうぞお身体に気を付けてお過ごしください。」
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、鳥取県倉吉市の鳥取県立皆成学園様からお礼状が届きました。 ありがとうございます。
【鳥取県立皆成学園】 学園HPより引用

震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、栃木県足利市の子どもの居場所 OZ様からまじょの台所の写真とお礼が届きました。 ありがとうございます。
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、鳥取県米子市 乳児院 米子聖園ベビ-ホ-ム様からお礼と写真が届きました。 ありがとうございます。
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、岐阜県社会福祉協議会子どもの居場所応援センター様から、同センターのサポ-タ-8団体よりのお礼と配布写真が届きました。
ありがとうございます。
3回に分けてご紹介しています。
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会を通じ児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、栃木県宇都宮市宮っこ元気食堂からお礼と写真が届きました。 ありがとうございます。
「7月15日、駄菓子屋イベントの際、無料ガチャとしてカプセルトイを使わせていただきました。20人ほどの子どもたち、2歳から小学6年まで。楽しい時間を過ごしました。クリオネや、ちゅるりんは、暑かったので喜んでいました。手製の機械でやりました。
ありがとうございました。」
震災機構は、子どもたちの笑顔が増えることを願い、全国の社会福祉協議会などを通じて、児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。
このたび、山形県山形市のゆうあいキッチンかみのやま様からお礼状と写真が届きました。
ありがとうございます。