支援報告

震災機構は、全国の社会福祉協議会などを通じて児童養護施設や子ども食堂などにカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

幣機構が、平成30年の西日本豪雨災害の復興支援をこれまで行ってきた岡山県倉敷市真備町あるく様の 放課後デイサービス「ホハル」様から、カプセルトイ配布時の写真が届きました。

ありがとうございます。

コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。

 


 

震災機構は、全国の社会福祉協議会を通じて児童養護施設や子ども食堂などにカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

このたび熊本県の社会福祉法人南苑会 熊本藤富保育園・フードバンク熊本・ふじとみふれあい食堂様から、カプセルトイ配布時の写真とお礼が届きました。

 

「プロゴルファーの笠りつ子さんがいらっしゃいまして、カルビ焼肉パーティーを行いました。

食堂に参加した子ども達にはお土産として、大きい箱にカプセルトイたくさん入れ、それぞれ“お楽しみ”で取ってもらいました。

子ども達は自分の番をワクワクしながら待っている様子でした。有難うございました。」

 

ありがとうございます。

 

コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。


 

震災機構は、全国の社会福祉協議会を通じて児童養護施設や子ども食堂にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

このたび熊本県阿蘇郡高森町の子ども食堂 ぶどうの木様から、カプセルトイ配布時の写真とお礼が届きました。

 

コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。

 


 

震災機構は、全国の社会福祉協議会を通じて児童養護施設にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

このたび福岡県福岡市香椎下原(かしいしもはら)校区自治協議会  しもばる広場様から、お礼状と写真が届きました。

 

「本日の「しもばる広場」で、「90分だけの駄菓子屋さん」を行い、いただきましたカプセルトイを使わせていただきました。

 

スタッフ作成のガチャガチャマシンに入れ、子ども達はワクワク楽しみな様子でした。

 

同時に駄菓子も準備しましたが、ガチャガチャ前には列ができていました。

 

子ども達の楽しい思い出が一つ増えたように思います。

 

ご協力ありがとうございました。」

 

 ありがとうございます。

 

コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。


 

震災機構は、全国の社会福祉協議会を通じて児童養護施設にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

このたび愛媛間松山市の児童養護施設 親和園様から、「カプセルトイすくい」イベントの写真とお礼が届きました。

 

「子どもたちはカプセルトイが大好きなので、目を輝かせて大変喜んでいました。

 

自分が欲しいカプセルをすくおうと一生懸命、集中して取り組んでいました。

 

見ていた他児も一緒に盛り上がり、楽しいひと時を過ごすことができました。

 

ありがとうございます。」

 

コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。


 

震災機構は、全国の社会福祉協議会を通じて児童養護施設にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

このたび沖縄県沖縄市の社会福祉法人 国際福祉会 美さと児童園様から、お礼状と写真が届きました。

ありがとうございます。

 

コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。

【社会福祉法人 国際福祉会 美さと児童園様施設】園HPより引用


 

震災機構は、児童相談所などを通じて子供たちにガチャガチャの無料頒布を行っています。

このたび長崎県大村市の社会福祉法人「光と緑の園乳児院」様から、お礼と写真が届きました。

「受領した当日、体育館の上棟式があり餅まきを行いました。

早速、餅まき後にカプセルトイをプレゼントすることができました。

お餅やお菓子と一緒にカプセルトイも貰った子ども達は

大喜びしておりました。ありがとうございました。」

ありがとうございます。

コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。

【光と緑の園乳児院全景】 HPより引用

震災機構は、全国の社会福祉協議会を通じて児童相談所にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

このたび北海道岩見沢市の児童養護施設 光が丘学園様から、お礼状が届きました。

ありがとうございます。

【北海道岩見沢市の児童養護施設 光が丘学園様建物】  学園HPより引用


 

震災機構は、全国の社会福祉協議会を通じて子供たちにガチャガチャの無料頒布を行っています。

このたび北海道寿都(すっつ)郡の黒松内(くろまつない)町にある児童養護施設 黒松内つくし園様から、お礼状が届きました。

次回のイベント「つくしマネー」という疑似買い物体験の商品として利用される予定とのことです。

ありがとうございます。


 

震災機構は、全国の社会福祉協議会を通じて児童相談所にカプセルトイ(ガチャガチャ)の無料頒布を行っています。

このたび北海道紋別郡の北光学園様、宮崎県宮崎市のさくら学園様、香川県高松市の讃岐学園様から、お礼状などが届きました。

ありがとうございます。

コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。

【北海道紋別郡遠軽町の北光学園様】

【宮崎県宮崎市 さくら学園様】

【香川県高松市讃岐学園様の学園だより「さぬき」】  1枚目右側の「寄附」欄に震災機構名が掲載されています


 

震災機構は、児童相談所などを通じて子供たちにガチャガチャの無料頒布を行っています。

このたび鹿児島県姶良(あいら)市の児童養護施設 若葉学園様から、お礼状が届きました。

ありがとうございます。

コロナ禍で日常の生活を失った子供たちに少しでも喜んでもらえる一助になればと願っています。


 

一般社団法人 東日本大震災 雇用・教育・健康支援機構

〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-4-1 STビル2階
TEL:045-228-8624 FAX:045-228-8475