お互いを思いやる心

~羽生選手のメッセージ~

 

全日本選手権で、羽生結弦選手が圧倒的な成績で優勝しました。4位以下と力の差が際立ったトップ3の中でも次元のちがう得点を出した演技は、言葉にできないような完成度でした。

フリープログラムではまた新たな風景を見せてくれました。静謐な佇まいから始まった演技は、場内に澄み切った緊張感を醸し出しました。一つ一つの動きは、本当に丁寧であり、自身の世界を大切に築き上げていくように感じられました。「見ていただいた方の背景に訴えかけたい」という哲学的なメッセージは、私たち一人一人が今置かれている状況に勇気を与えてくれるだけなく、あるべき生き方を示す言葉として受けとめました。

今の日本社会は、相互扶助の具体的活動や思いやりの心を持ち続けていくことが非常に難しくなっています。コロナ禍の不安定な毎日は、一層人々のコミュニケーションに影を落としており、小さなことでの諍いも日に日に増加しているように思います。そうした背景を持っている私たちに、どう生きていくべきかを真剣に考えていかなければならないということを演技で明確に示してくれました。羽生選手、本当にありがとう。

 

震災からまもなく10年を迎えようとしています。誰かのことを思いやる心を、私たちは何よりも大切に持ち続けていかなければなりません。

 

令和2年12月29日

 

東日本大震災雇用・教育・健康支援機構

理事長 田中 潤

事業プラン
2023年2月26日 羽生選手東京ドーム公演に身を置いて

 羽生結弦選手による、スケーターとしては史上初の東京ドーム公演「ギフト」を鑑賞しました。会場は超満員、整然とドラマの幕開けを待つ姿は、さすがに道徳意識の高い結弦ファンです。大歓声の中で登場した羽生選手が、過去の大会での思 […]

続きを読む
事業プラン
北京オリンピックでの羽生結弦選手の生き様

 北京オリンピック男子フィギュアスケート、フリーで羽生結弦選手が史上初めて4回転アクセルを跳び、公式認定されました。転倒したものの、競技後の彼の誇り高く清々しい姿に、世界中から感動の波が押し寄せました。  オリンピック2 […]

続きを読む
事業プラン
東日本大震災 10年

過去に何度か、節目と言うべき震災後10年の時には、被災地の復興はどのようになっているのだろうかと漠然と考えることがありました。今、その時を迎えて無数の評価があると思います。しかし、復興の是非を検証したとしても、それは現在 […]

続きを読む
事業プラン
お互いを思いやる心 ~羽生選手のメッセージ~

全日本選手権で、羽生結弦選手が圧倒的な成績で優勝しました。4位以下と力の差が際立ったトップ3の中でも次元のちがう得点を出した演技は、言葉にできないような完成度でした。 フリープログラムではまた新たな風景を見せてくれました […]

続きを読む
事業プラン
コロナウイルスの脅威と公益活動への責任意識

被災地は震災から9年後の春を迎えます。今年は、コロナウイルスの蔓延で、あの年以来の非常事態を感じる3月になってしまいました。 ところで、不特定多数の人々の公益を考え続ける身として、今回のコロナウイルス問題で心配しているこ […]

続きを読む
事業プラン
震災後8年 これからの活動について

東日本大震災から8年が経ちました。復興支援という合言葉で、日本中の人々が被災地のことを想う繋がりの形は力強く育ちました。それは、全国規模の災害が頻繁に起きるようになった最近の日本の環境と無縁ともいえないかもしれませんが、 […]

続きを読む
事業プラン
岡山水害被害視察報告

平成30年9月12日、13日の両日、岡山県倉敷市真備町と小田郡矢掛町を訪問しました。以下、何人かの方からの水害直後の聞き取りと現状の報告です。なお、聞き取りは町中で支援に従事しているなど信頼できる方々からのものですが、こ […]

続きを読む
事業プラン
新たな復興支援の道

東日本大震災から7年が過ぎました。この災害に対する記憶は、年々薄らいでいます。直接被害を受けていない地域の人々にとって日々の生活の中での風景は、震災によって何も変わっておらず、主に情報の中で知った被災地の姿は情報が減るに […]

続きを読む
事業プラン
一人暮らしの方とのコミュニケーションへの道

6月に大槌町の仮設廻りをした際に、今迄も度々お会いしている70代後半で一人暮らしの女性Mさんと、1時間ほど立ち話をしました。息子さんは公務員で別の地域で暮らしており、ご本人は仮設住宅に住みながら、軒先で細々と小売業をして […]

続きを読む
事業プラン
企業が自然に公益事業を行なう時

企業は社会貢献をするべきである、という考え方は当たり前のこととされているが、現実には利益追求をすることで利害関係者の欲求を満たすことが最優先である以上、無駄なことにお金を使うことは出来ない、と考えている経営者は多い。課税 […]

続きを読む